友人が業界人だ。といってもかなり小さな番組の制作会社。ADやっていたんだけど、びっくりするほどえげつない人間関係らしく、やめちゃった。
年次にやかましい会社、体育会系のノリで上下関係が厳しい、だけど、飲み会だけは割りカン、そんな会社は少なくないだろう。SEもサラリーマンなので、納得いかない人間関係はある。でも「パソコンに向かう仕事」という面、技術職という面から、他の会社に比べたら上下関係の苦労は少ないかもしれない。
プロレスラーの蝶野正洋さんが著書の「会社に負けない喧嘩の仕方」で「会社組織に入れば、よく知りもしない人間と上下関係を強いられるから時として矛盾を感じると思う。でも、ビジネスは多くの人たちと協力し合って成り立っているから、仲間や周りに迷惑をかけてはいけない。それが最低限のマナーだ。」と述べられている。良いこと言うなと思った。プロレスラーのような人気商売であっても異動、リストラ、昇進、様々な人間関係があることを知った。

スポンサードリンク