■■-----------------------
調査方法 : インターネット調査(マクロミルモニタを利用)
調査対象 : 全国20〜59歳のシステムエンジニア
調査期間 : 2014年05月28日(水)〜2014年05月29日(木)
有効回答数 : 100サンプル
■■-----------------------
風変わりなSE(システムエンジニア)という質問なので、このような結果になっています。
SEが皆こうではないということを、補足しておきます。
いろいろな意見があったので、ジャンルごとに分けてみました。
コミュニケーション面
・会話をしても自分優位にもっていこうとし、協調性がない
・すぐ隣の席に居るのにいちいちメールで質問して来る奴
・あまのじゃくな人。人が言うことに同意することはなく、すべて否定する人。
・話を聞かない
・正論ばかりを言う人

画像: 自分の話が終わったら、人の話を聞かずにスマホをするSE(システムエンジニア)
食生活
・毎日同じものしか食べない
・昼食にカロリーメイトばかり食べてる人
・お昼にお弁当持参、インスタントの味噌汁を持参のお椀で飲んでいるSE
→基本的に他人の目を気にしないので、食生活も自由である
人物
・独り言を言いながら仕事をしている人は多いです。中には、ずっと愚痴を言っている人がいます。
・欲がない人が多い
→これ、同意見。お金や出世など、世間一般に大事に思われているものに、あまり興味がない。
・他人のことは気にしない
・オタクは基本的にタメ口
仕事ぶり
・昼間は寝ているが、いつも残業が多い
・夜中に当たり前のようにメールを送ってきて、いつ寝てるのかよくわからない人がいる
・仕様書を書かずに直接コーディングをするが、ほとんど誤りがない
→これはすごい!でも、こんなできる人は、会社に一人はいるものだ。
・一度パソコンに向かうと何時間も微動だにせずに指を動かす人がいた
・毎朝遅刻するが、仕事はできる
・無言で働き続ける
・ユーザの意向を無視するSE
→これ、本当にいる。でも、このやり方はよくないと思うのだが、そのことを何度伝えても変わらない。
・地方へ出張するときに、いつも旅行気分な人がいる。
仕事以外の行動
・壁紙を女性のヌード写真にしているSEが数人いる
→これはセクハラ。
・毎日スマホをいじって全然仕事をしない。
・アイマスクをして椅子に掛け不動で休憩時
間に毎日眠る人
・朝来ない、夜帰らない。臭い。
・暇さえあればアニメのサイトを見ている
風貌
・髪の毛を結いている人
・ロン毛でドラゴンボールの孫悟空みたいな髪形の人がいる
・ドレッドにサングラス
・アフロ
私生活
・ゲームの話と5〜10種類、ケータイを持ち、売っては買って、報奨金で稼いでいる人
・オタクが多い(コンピュータオタク、ゲームオタク、アニメオタク、アイドルオタク等)
・野球バカ
→やたらとデータに詳しい人がいる
・風呂に入らないので臭い。

それ以外には、総論として、以下の意見がありました。
・風変りと言えば、みんなどこか変わってますよ。そういう人の多い業界です。
・風変わりなSEしかいない
・もはや普通の人がどんな人かわからない
以降は、これ以外のアンケートの声である。
スポンサードリンク
調査方法 : インターネット調査(マクロミルモニタを利用)
調査対象 : 全国20〜59歳のシステムエンジニア
調査期間 : 2014年05月28日(水)〜2014年05月29日(木)
有効回答数 : 100サンプル
■■-----------------------

風変わりなSE(システムエンジニア)という質問なので、このような結果になっています。
SEが皆こうではないということを、補足しておきます。
いろいろな意見があったので、ジャンルごとに分けてみました。

・会話をしても自分優位にもっていこうとし、協調性がない
・すぐ隣の席に居るのにいちいちメールで質問して来る奴
・あまのじゃくな人。人が言うことに同意することはなく、すべて否定する人。
・話を聞かない
・正論ばかりを言う人

画像: 自分の話が終わったら、人の話を聞かずにスマホをするSE(システムエンジニア)

・毎日同じものしか食べない
・昼食にカロリーメイトばかり食べてる人
・お昼にお弁当持参、インスタントの味噌汁を持参のお椀で飲んでいるSE
→基本的に他人の目を気にしないので、食生活も自由である

・独り言を言いながら仕事をしている人は多いです。中には、ずっと愚痴を言っている人がいます。
・欲がない人が多い
→これ、同意見。お金や出世など、世間一般に大事に思われているものに、あまり興味がない。
・他人のことは気にしない
・オタクは基本的にタメ口

・昼間は寝ているが、いつも残業が多い
・夜中に当たり前のようにメールを送ってきて、いつ寝てるのかよくわからない人がいる
・仕様書を書かずに直接コーディングをするが、ほとんど誤りがない
→これはすごい!でも、こんなできる人は、会社に一人はいるものだ。
・一度パソコンに向かうと何時間も微動だにせずに指を動かす人がいた
・毎朝遅刻するが、仕事はできる
・無言で働き続ける
・ユーザの意向を無視するSE
→これ、本当にいる。でも、このやり方はよくないと思うのだが、そのことを何度伝えても変わらない。
・地方へ出張するときに、いつも旅行気分な人がいる。

・壁紙を女性のヌード写真にしているSEが数人いる
→これはセクハラ。
・毎日スマホをいじって全然仕事をしない。
・アイマスクをして椅子に掛け不動で休憩時
間に毎日眠る人
・朝来ない、夜帰らない。臭い。
・暇さえあればアニメのサイトを見ている

・髪の毛を結いている人
・ロン毛でドラゴンボールの孫悟空みたいな髪形の人がいる
・ドレッドにサングラス
・アフロ

・ゲームの話と5〜10種類、ケータイを持ち、売っては買って、報奨金で稼いでいる人
・オタクが多い(コンピュータオタク、ゲームオタク、アニメオタク、アイドルオタク等)
・野球バカ
→やたらとデータに詳しい人がいる
・風呂に入らないので臭い。

それ以外には、総論として、以下の意見がありました。
・風変りと言えば、みんなどこか変わってますよ。そういう人の多い業界です。
・風変わりなSEしかいない
・もはや普通の人がどんな人かわからない
以降は、これ以外のアンケートの声である。
・やる気が感じられない
・スキンヘッド頭のSE。人相悪いです(笑)
・頑固で自分勝手な人がいる
・自分オンリーな考え方
・結婚しない
・カスタマー、利用部門の要望を言葉巧みにすり替えて自分のやりたいことを実現してしまうSE。要するに、顧客がいて顧客のやりたいことを実現してお金をもらうのではなく、自分のやりたいことがあってそれに対してスポンサーを見つけて実現してしまうSE。
・これといっていない。SEなのでシステムに厳しい方はみえます。
・人とコミュニケーション下手な人間
・社内には関連職種が自分独りしかいない
・基本社内では裸足(以前関わったグループ会社のSE)
・ある技術SEとして働いている人は、いつも顧客の面々を影でAKB48のメンバーに例えて呼ぶ人がいる。
・皆それぞれ個性的
・プログラムを見ない
・長年、同じシステムを担当していてそれしかできない。
・昔から顧客のシステムを熟知していて、一人でシステム対応をしているような人で、何でも知っているイメージを持っていました。
・感情の起伏が激しい、変な癖がある、非常識
・いつでもオレ様な人
・自分勝手
・仕事をしない
・毎日遅く来る
・歌って踊れるSE
・髪の長い人がいた
・システムの表裏に精通しているが、犯罪に走らない
・ねくら
・彼の机の上には、入社後、おやつに食べたアイスクリームの空き箱が捨てずにきちんと残されている。
・テンションがあがってくると、歌を歌いだす
・ぶつぶつ独り言を言いながら仕事をする
・みんなおかしい
・独り言の声が大きすぎて、いつも誰かと話してるようです
・マシン室内の自身の作業スペースに、入室するたびに作業している人。主と言われている。
・スカイプの打ち合わせの中で全てを決定する
・独立的個性豊かな人はいます。SEはみんな個性豊かです。
・自分勝手な人がいる
・昔の江口洋介のような髪型をしている。"
いません。
・ジャニオタのおばさんがいる
・いつ帰宅しているのか分からない人
・スキル無しのおたく
・コミュニケーションが嫌い、人嫌い
・みんなまともなSEですが
最後の意見にあるように、「風変りな人はいない」という意見もたくさんありました。
・スキンヘッド頭のSE。人相悪いです(笑)
・頑固で自分勝手な人がいる
・自分オンリーな考え方
・結婚しない
・カスタマー、利用部門の要望を言葉巧みにすり替えて自分のやりたいことを実現してしまうSE。要するに、顧客がいて顧客のやりたいことを実現してお金をもらうのではなく、自分のやりたいことがあってそれに対してスポンサーを見つけて実現してしまうSE。
・これといっていない。SEなのでシステムに厳しい方はみえます。
・人とコミュニケーション下手な人間
・社内には関連職種が自分独りしかいない
・基本社内では裸足(以前関わったグループ会社のSE)
・ある技術SEとして働いている人は、いつも顧客の面々を影でAKB48のメンバーに例えて呼ぶ人がいる。
・皆それぞれ個性的
・プログラムを見ない
・長年、同じシステムを担当していてそれしかできない。
・昔から顧客のシステムを熟知していて、一人でシステム対応をしているような人で、何でも知っているイメージを持っていました。
・感情の起伏が激しい、変な癖がある、非常識
・いつでもオレ様な人
・自分勝手
・仕事をしない
・毎日遅く来る
・歌って踊れるSE
・髪の長い人がいた
・システムの表裏に精通しているが、犯罪に走らない
・ねくら
・彼の机の上には、入社後、おやつに食べたアイスクリームの空き箱が捨てずにきちんと残されている。
・テンションがあがってくると、歌を歌いだす
・ぶつぶつ独り言を言いながら仕事をする
・みんなおかしい
・独り言の声が大きすぎて、いつも誰かと話してるようです
・マシン室内の自身の作業スペースに、入室するたびに作業している人。主と言われている。
・スカイプの打ち合わせの中で全てを決定する
・独立的個性豊かな人はいます。SEはみんな個性豊かです。
・自分勝手な人がいる
・昔の江口洋介のような髪型をしている。"
いません。
・ジャニオタのおばさんがいる
・いつ帰宅しているのか分からない人
・スキル無しのおたく
・コミュニケーションが嫌い、人嫌い
・みんなまともなSEですが

最後の意見にあるように、「風変りな人はいない」という意見もたくさんありました。
Copyright (C) 2013-2015 viva-se.net システムエンジニア(SE)の仕事
コメント