SE(システムエンジニア)という仕事は、技術だけではありません。実はいろいろな能力が必要です。
女性SE(システムエンジニア)100人に、最も求められる能力を聞いた。
SEの根幹をなす「技術力」が1位かと思ったが、技術力とは対角にいるような能力が、ダントツの1位であった。

■■-----------------------
【女性SE100人に聞きました】 
調査方法 : インターネット調査(マクロミルモニタを利用)
調査対象 : 全国20〜59歳のシステムエンジニア
調査時期 : 2010年8月
有効回答数 : 100サンプル
■■----------------------- 
 
順位項目票数 
1コミュニケーション能力 25■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2理解力10■■■■■■■■■■
3調整能力・問題解決能力9■■■■■■■■■
4技術力8■■■■■■■■
5論理的思考7■■■■■■■
5忍耐力・強い精神6■■■■■■
5向上心、向学心6■■■■■■
5顧客との交渉力5■■■■■

女性SE(システムエンジニア)の生の声を一部紹介する。

・企業が利益を求める活動(国益)をサポートしているのがITであるということを認識し、そのためにさまざまなツール、手法を用いて働けること。世界も視野に入るし、働くフィールドが広い。
・SEというととても範囲が広くなってしまうが、設計者としては、できるだけ安いコスト(少ない工数)でユーザーのニーズを実現するシステムを構築できる能力。大切なのはユーザーのニーズをどれだけ理解できるかで、コミュニケーション能力と想像力が大切。
・人との調整能力(金額・スケジュール・用件等すべてを同時進行で調整できること)
・仕事している分野を好きかどうか。能力ではないけど、好きでないとやってられない。能力はなくても誰でも好きになって勉強しながら責任もってやれば出来る職業だと思う。
・コミュニケーション能力。お客様と話し合い何をどうシステム化するか決めなければいけないので。
・お客様の要望を理解でき、それをどのようなシステムで構築できるのか想像できる力。コミュニケーション能力。
・お客様のニーズを引き出し、合意を生み出す能力。
お客様とのコミュニケーションに苦悩するSE(システムエンジニア)- Copyright (C) viva-se.net システムエンジニアの仕事
画像: お客様とのコミュニケーションに苦悩するSE(システムエンジニア)

スポンサードリンク